地域公益事業一覧

わたしたちさわらびグループは、「みんなの力で、みんなの幸せを」というさわらび会の理念を、福祉村だけでなく地域社会にも広げる活動をしています。地域の皆様の一生の幸せと健康を守ってゆく目的と、それを支えるわたしたちの資質向上をめざしさまざまな活動を行なっています。
(2023年4月1日現在)

①名称 ②事業内容 ③場所 ④実施状況 ⑤備考
さわらび大学 研修 福祉村 454回実施 1973年~老人大学として167回、早蕨市民大学として118回、2006年~さわらび大学として169回実施
給食サービス 弁当配達
安否確認
市内
(南部・北部)
月・火・水・金 544,036食 1977年6月~
※1979年~豊橋市委託事業
⇒2003年7月より一部介護保険事業へ
さわらび文化祭 行事 福祉村 41回実施 1982年~
福祉村キャラバン隊 福祉村紹介
交流
市内全域 113回 14,656名参加
小学校97校 11,558名 中学校16校3,037名 
1993年12月~
2020年度~ のびるんdeスクールとして実施
野依健康教室 健康講座 野依町 102回実施 1998年1月~
夏休み親子福祉体験 行事 福祉村 19回開催 4,479名参加 2001年8月~
子ども福祉サミット 企画 福祉村 4回(H13・H17・H26・H27)開催 87名参加 2001年8月〜
豊橋子供福祉議会として開始
みんなの力でみんなの街をつくる会議 企画 福祉村 4回開催 88名参加 2016年11月~
みんなの力でみんなの街をつくる会議 企画 牛川町
(さわらび荘)
4回開催 23名参加 2017年3月~
みんなの力でみんなの街をつくる会議 企画 宮下町
(常盤)
17回開催 160名参加 2017年1月~
さわらび会
車いす貸し出しセンター
福祉用具
無料貸出
市内全域 2,247件 123,882日 2007年5月~
認知症サポーター養成講座 認知症の啓発 市内全域 271回 9,849名 2006年より開始
※豊橋市委託事業2007年~
出前講座 地域啓発 市内全域 551回 14,847名 ※豊橋市委託事業2007年~
生活介護支援サポーター養成講座 ボランティア養成 牛川町・石巻町 2回/年 参加者226名(修了者146名) ※豊橋市委託事業2011年~
独居でも安心して生活できる地域づくり推進会議 ネットワーク構築 石巻町
(金田住宅)
3回/年 29回開催 2011年6月~
なんじゃもんじゃ 居場所づくり 西口町
(西口住宅)
1回/月(第3水曜日 10:00~11:30)
80回 786名参加
2012年12月
2014年4月より毎月開催
オレンジカフェ
シャトーローズ
認知症カフェ 八町通
(シャトーローズ)
1回/月(第4土曜日 13:30~15:30)
67回 1,112名参加
2014年5月~
オレンジカフェときわ 認知症カフェ 宮下町
(常盤)
2回/月(第2・4水曜日 14:00~15:30)
64回 1,379名参加
2015年4月~
オレンジカフェ白珠 認知症カフェ 平川本町
(白珠)
1回/月(第4金曜日 10:00~11:00)
48回 788名参加
2015年4月~
オレンジカフェ
カサデヴェルデ
認知症カフェ 杉山町
(カサデヴェルデ)
1回/月(第4木曜日 14:00~15:30)
33回 597名参加
2015年10月~
オレンジカフェ
はりはら
認知症カフェ 牛川町
(さわらび荘)
2回/月(第2・4金曜日 14:00~15:00)
40回 862名参加
2017年11月~
オレンジカフェ
天伯
認知症カフェ 天伯町(天伯) 1回/月(第4金曜日 10:00~12:00)
22回 305名参加
2018年4月~
ふぇりこ 子ども食堂 前田中町(フジ) 1回/月(第3もしくは第4土曜日 11:00~15:30)
17回 895名参加
2018年6月~
青パト 自主防犯パトロール活動 野依町・若松町・野依台 野依校区青パトローテンション表に沿って実施(15時~16時)148回 2016年11月~
みんなの広場 地域交流 宮下町(常盤) 5回/週(月~金曜日 16:00~18:00)
112回 1,144名参加
2019年5月~
青空ひろば 地域交流 宮下町(常盤) 1回/月(第4水曜日15:00~16:30)
9回 214名参加
2021年4月~
みんなの伝言板 地域交流 宮下町(常盤) 4回実施 2020年9月~
地域の伝言板 地域交流 牛川町(さわらび荘) 5回実施 2021年11月~
ページトップ